血糖値を管理するために
糖尿病を適切に管理するためには、食事療法、運動療法、採血・採尿などの定期検査の継続が重要であり、患者様のご協力が是非とも必要です。しかしながら、糖尿病は症状が出にくいという特徴から、治療に対する意欲が湧きづらい病気でもあります。糖尿病合併症の解説をご覧いただき、治療の必要性をご理解ください。
- 糖尿病ってどんな病気?
- 糖尿病はどんな症状?
- 2型糖尿病とは
- 血糖値ってなに?
- ヘモグロビンA1c(HbA1c)ってなに?
- 糖尿病は症状が出にくい病気
- 糖尿病が引き起こす合併症が生活に影響
- 糖尿病合併症の解説
- ・糖尿病網膜症は失明原因の第2位です。
- ・糖尿病性腎症とは。透析療法の導入原因の第1位です。
- ・糖尿病性神経障害とは。しびれや痛み以外にも症状がでます。
- ・糖尿病性壊疽とは。下肢切断の危険があります。
- ・糖尿病が心筋梗塞や脳梗塞の原因になります。
- ・糖尿病が関係している病気のいろいろ
- なぜ どうして 血糖値は上昇するのか?
- 血糖値を管理するために
- 糖尿病治療の解説
- ・食事療法
- ・運動療法
- ・薬物治療
- 甲状腺疾患について
- 甲状腺とは?
- 甲状腺の病気は、気づきにくいことがある
- 甲状腺疾患の解説
- ・バセドウ病
- ・亜急性甲状腺炎
- ・無痛性甲状腺炎
- ・橋本病(慢性甲状腺炎)
- ・甲状腺腫瘍